薬ガジェ徒然ブログ

クスリのことや趣味のガジェットのことを書いています。

Applewatchって結局何ができるの?

Applewatchって結局何ができるの?

みなさんこんにちは!薬ガジェです。

今回はApplewatchって結局のところ何が出来るのかを、実際に1ヶ月ほど使ってみた感想をお伝えしたいと思います!

 

Applewatchとは?

Apple社から発売されている、スマートウォッチです。時計としての機能はもちろん、ApplePayやSNSの通知など、その用途は多岐に渡ります。

 

 Applewatchって結局何に使ってるの?

私が個人的に使っている、用途は以下の3点です。

時計機能全般

Applewatchにはもちろん時計機能がありますが、その文字盤を自分好みにカスタマイズすることができます。私は時間や日時の他に、天気、iPhoneと共有できるリマインダー、消費カロリーなどが見えるように設定しています。

余談ですが、振動のみで起こしてくれるアラームがなかなか秀逸で、音が鳴らないので家族に気を使うことがなくなりました。

モバイルSuica(ApplePay)

電車で通勤しているので、毎日定期券として使用するSuicaが腕時計に内蔵されるのはとても便利です。他にもPayPayやQUICPayなどのキャッシュレス決済機能で財布や携帯を出さずに支払いができるのも重宝しています。

その日の活動を記録する

その日の消費カロリーや1時間ずっと座り続けている時間、運動量など日中の活動記録に加えて、専用アプリを使用して睡眠ログをとっています。自身の健康を意識するきっかけになっています。

 

Applewatchの良いところ悪いところ

良いところ
  • Apple製品との互換性が神

Apple製品全般に言えることですが、連携機能が充実していますね。通知機能、音楽再生、バッテリー残量、アラームなど素晴らしいです。

  • 操作性が良い

操作性はヌルヌル滑らかで、iPhoneなどと変わりなく使えます。誤入力なども少ないですね。

  • デザインのカスタマイズ性が広い

カスタマイズ性が多様なのもApplewatchの特徴ではないでしょうか。iPhoneのアプリから自分好みに文字盤をカスタマイズできます。ミッキーやミニー、トイストーリーがモチーフのデザインも個人的には魅力的でした。

  • Suica(Applepay)が使える

電子決済機能がついているスマートウォッチはまだまだ少ないですし、大きな差別点となっている気がします。

悪いところ
  • バッテリーの減りが早い

約18時間がバッテリーの駆動時間です。普通に使っていても体感1~2日に1回は充電しないといけません。個人的にはお風呂に入るときに充電して、寝る前につけるというサイクルですが、そこまで苦には感じていません。

  • 価格がやや高め

高めといってもハイエンドなスマートウォッチでは平均くらいかと思いますが、最低でも3万円程かと思います。series3は2万円程ですが、今から買うとなると個人的にはオススメしていません。

Androidユーザーが使えないのは一番の欠点かもしれません。

 

他社の似た機能を持ったスマートウォッチとの比較

 HUAWEI WATCH GT 2 Pro

・通常使用で約2週間のバッテリー持ち

・デザインも良き

・材質が高級なのに約3万円とコスパ良い

・アプリの拡張性はいまいち

・電子決済機能はなし

 

 

Galaxy Watch3

iOSAndroid両対応(GALAXYスマホだと尚良)

・デザインが良い

・回転ベゼルが優秀

・バッテリー持ちは2日程度とそこそこ

・電子決済機能はなし

・種類によるが約4.5万円と高め

 

GARMIN(ガーミン) Venu Sq

・価格が約2.8万円

iOSAndroid両対応

Suica決済が使える

Spotifyが使いやすい

・デザインはちょっとチープ

Suica定期券やグリーン券等は未対応

 

ガーミン Venu Sq Music Moss/Slate

ガーミン Venu Sq Music Moss/Slate

  • 発売日: 2020/12/03
  • メディア: スポーツ用品
 

 

こんな人におすすめ!

  1. メインのスマートフォンiPhoneの方
  2. 通勤や買い物などでSuica(Applepay)を使用する方
  3. 毎日の充電が苦にならない方

 

現行機種でのオススメ!

現行の最新機種はseries6になりますが、廉価版のseriesSEというモデルもあります。

私はSEを購入し使用しています。

  1. 対応していないアプリなどがある

  2. 心電図機能が使えない

  3. 常時点灯

正直この3つは無くても困らないという方はSEを断然オススメします。

価格も約2万円程違いますし、主要な機能はほぼ変わらないと思います。

私が購入したApplewatch seriesSE NIKEモデルは専用のバンドや文字盤が着いています。この辺は好みですが黒色のバンドやNIKEの文字盤はシンプルで個人的には気に入っています。

f:id:pharmacistxblog:20210415230405j:image

(専用カバーが使いこみすぎてボロボロです…(笑))

ちなみに40mmの小さいサイズを購入しました。男性ですが腕が細い方なので、見た目も使いやすさもしっくりきています。

一度店頭で試着してみることをオススメします!

www.apple.com

 

 

まとめ

今回はApplewatchを実際に使用してみて、普段使用していることを中心に書いてみました。

みなさんの購入の参考に少しでもなれば幸いです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

↓モチベーションアップのために1クリックしていただけると嬉しいです!↓

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村

無印良品の自分で詰める水って結局どうなの?専用ボトル必須?

無印良品の自分で詰める水って結局どうなの?専用ボトル必須?

みなさん、こんにちは!薬ガジェです。

去年話題になっていた、無印良品の自分で詰める水をご存知ですか?実は最近利用を始めたので、紹介したいと思います。

 

  • 自分で詰める水とは?

無印良品がプラスチックゴミを減らす目的で2020年7月から開始したサービスです。

フィルターを通した水道水を無料で給水することが出来ます。

自分で詰める水 | 無印良品

残念ながら全ての店舗には設置されていません。しかし、続々と設置店舗は増えており、私が利用したのも近所に新しく設置されたのがきっかけでした。

実際の写真

f:id:pharmacistxblog:20210220222104j:image

また、店舗以外にも体育館や公共施設にも設置され始めているようです。

詳細は公式サイトやアプリを参照してみてください。

公式サイト

給水機設置店舗 | 店舗一覧 | 無印良品

専用アプリ

iOS

水 – MUJI Life

水 – MUJI Life

  • Ryohin Keikaku Co.,Ltd.
  • ライフスタイル
  • 無料

Android

水 – MUJI Life - Google Play のアプリ

 

  • 自分で詰める水のボトル

自分で詰める水には専用の空ボトルが売られています。

自分で詰める水のボトル 容量 330ml | MUJI WALKER | その他 通販 | 無印良品

 

私も実際に買って、使ってみました!

f:id:pharmacistxblog:20210219234900j:image

ボトル容量は330mLです。

給水機は常温か冷水かを選択することが可能で、300mL、180mL、120mLの3パターンで給水量を設定することが出来ます。

個人的に良かった点と微妙な点を挙げてみました。

良かった点

・形がスリムなので持ち運びには良い

・口が思ったより広いため飲みやすい

・別売で専用のスリムな粉末のお茶が売ってる

微妙な点

・口は思ったより広いが中は洗いにくい

・もうワンサイズ大きいのがあれば嬉しい

・個人的には水の文字がないデザインが良かった

 

  • 水の味はいかに?

水の味はカルキの嫌な匂いはなく、美味しく飲める水でした。

自宅ではAmazonいろはすをよく購入していますが、特にこだわりのない私にはあまり差はないように感じました。

Amazonでいつも買ってるいろはす

 

 

  • 自分で詰める水のボトル買うべき?

ここまで見ていただくと、専用ボトルを190円で買うほどでは無いなと思う方や、百均のプラスチックボトルでよくない?と思う方もいるかもしれません。

実は…自分で詰める水は専用ボトルでなくてもマイボトルで利用可能です!

(もちろんマイボトルは無印良品で売られているものでなくてもOK)

 AmazonのこういうのでもOK

 

特に330mLだと足りないよという方やデザインがイマイチという方は、百均や他のショップでボトルを買うとお得かと思いました。

 

  • こんな人にオススメ

  1. 近くに給水所がある人
  2. 無印良品のデザインが好きな人
  3. 少しでも安くおいしい水が飲みたい人

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

↓モチベーションアップのために1クリックしていただけると嬉しいです!↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

自己紹介と所信表明

はじめまして、薬ガジェです。

今回は初めてのブログ投稿になりますので、練習も兼ねて自己紹介をしたいと思います。

  • 名前の由来と普段の仕事

名前ですが、薬剤師でガジェット好きというネーミングセンスの欠けらも無い由来です。

職場は中規模な病院で、調剤や服薬指導業務を主に行っています。

 

  • 当ブログで書こうと思っていること

ガジェットを中心に買ったものや、気になっているものを紹介する予定です。

クスリについては、メンタルヘルス系が少しだけ得意なくらいで、他の薬剤師さんと差別化出来るほどの知識はないので、薬剤師さん向けに役立つ情報(一包化可否やその根拠、オススメの調剤グッズなど)を紹介します。

 

  • 趣味

ガジェット

最近1番ハマっていることです。どのワイヤレスイヤホンを買うか、ここ3ヶ月くらい毎日検討しています。笑

ゲーム

格闘ゲームから育成ゲーム、FPSなどなど幅広くプレイしています。

ポイ活、お得情報の収集

根がケチなので、何かを買いたくなった時は、いかにお得に買えるか、ポイントが溜まるかなどを一日中考えてしまいます。笑

 

  • 今後の目標

まずは30記事をしっかり書きたいと思います。

モチベーションの為にPV数も気にしてみたいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の更新をお待ちください!

 

↓モチベーションのために1クリックしていただけると嬉しいです↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村